KNB見学について
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在社内見学の受付を中断しておりますのでご了承ください。受付の再開はKNBWEBにてお知らせします。

申し込み方法は?
KNBの社内見学は、完全予約制・無料となっております。
見学ができる時間は、月~木曜日の午前10:00~と午後1:30~の2回です。(祝祭日と年末年始のほか、都合により見学ができない日があります)
まずは電話にて見学希望日の予約状況をご確認ください。
電話番号:076-432-5555(代表) 電話がつながったら、「見学の申し込みです」と言ってください。
担当者が出たら、申し込み内容を お話しください。
予約受付時間は、月~金曜日の午前9:00~午後5:00(土・日・祝祭日、年末年始を除きます)となります。
予約可能な場合、当社指定の「見学申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、北日本放送まで郵送してください。
申込締切は見学予定日の2週間前です。
申込書はPDF形式です。ご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、こちらからダウンロードできます。
予約完了後、見学予約確認書をお送りします。事前に電話での予約がない申込みは一切受け付け出来ませんので、ご了承ください。
一人でも見学できますか?
学校や地域のグループなど10名以上でお申込ください。
1グループ(10名~30名)にスタッフ1名がつき、 30名を超える場合は2班に分けて案内します。最大60名まで同時に見学できます。 尚、3クラス以上の見学を希望される学校は、必ず申し出て下さい。事前打ち合わせをさせて頂きます。
何が見学できますか?
主な案内コースは、
<KNB体感ランド>
番組制作でよく使われるクロマキー装置(画面合成)の体験ができるほか、テレビスタジオを再現したセットでアナウンサー気分になれたり、ニュースや生放送の裏側を紹介するパネルで学習したりすることができます。
↓
<ラジオスタジオ>
ラジオ「とれたてワイド朝生!」の生放送の様子をご覧になれます。
↓
<テレビニューススタジオ>
テレビのニューススタジオをご覧になれます。
※緊急報道時などは業務が優先されますので、スタジオ内見学を割愛させて頂く場合があります。その際はご容赦下さい。
↓
<テレビスタジオ>
スタジオがご覧になれます。
なお、見学の所要時間は質疑応答の時間も含めて約1時間です。
注意事項はありますか?
- 見学は学校での学習や生涯学習を目的としたものに限らせていただきます。それ以外の目的の見学はお断りしております。
- 見学当日は必ず見学予約確認書をお持ちください。
- 控室はご用意しますが、休憩や昼食を取る部屋としてのご利用はできません。(カバンや上着などは置いて頂いてかまいませんが、貴重品は各自で管理して下さい)
- 歩きやすい服装でお越しください。
- 見学中は係員の指示に従ってください。
- セットや放送機材には絶対に手を触れないで下さい。
- 写真撮影は基本的にはOKですが、テレビカメラのレンズに向かってのフラッシュ撮影は行わないで下さい。また、肖像権のあるタレントさんなどの撮影もご遠慮下さい。
- 係員の指示に従わないときは見学を中止させていただく場合があります。