3/4(木) あすの天気
メインコンテンツ
その他コンテンツ
KNBについて
全91件(1−30件)
あけましておめでとうございます。 正月三が日を過ぎました。 みなさんはこの年末年始をどう過ごされましたか? 私は、お姑さんに頼りっきりだったおせちを ...
きょうが今年最後のKNB news everyでした。 今年も番組をみていただき、ありがとうございました。 取材の際は、マイクを延長棒に着け、距離をとってのイ...
KNB news everyで、紅葉が見事な称名滝の映像をスタジオで見ていたら行きたくなり 先日、出かけてきました。 春、夏と登山の度に何度も通った称名滝への...
木梨憲武展開幕を前に、先日、KNB news everyを代表して木梨さんにインタビューをしてきました!! ※写真は、特別な許可をいただいて撮影しています ガラ...
今日夕方のKNBnews every では、 美しい立山の紅葉をドローン撮影でお届けします。 鳥の目線で見下ろすロープウェイと紅葉は圧巻!ですよ。お楽しみくださ...
何だかんだと時間を見つけては、山へ出かけております! 決めるのは前夜。目的地は気ままに。 最大の目的は・・・“おにぎりを美味しく食べるため”です。 先...
この夏は2度、光栄な場に立つことができました。 第46回放送文化基金賞の贈呈式。 KNBふるさとスペシャル「19人を殺した君と 重い障がいのある私の対話」...
新型コロナの対策として、 KNB news everyの出演を2班体制にしているため、 現在、1週おきに出演しております。 すると、出演していない週にTVを見た方...
久々の更新です。すみません。 先月から番組作りに携わり、編集室とスタジオの往復生活でした。 番組本番を終えてのお知らせで、こちらもごめんなさい。 N...
更新が遅れに遅れて申し訳ありません!! 今年もTVニュース取材、そしてKNBラジオの活動も頑張ります! というわけで。 今年最初のラジオの仕事が、ラ...
今週末に放送のKNBふるさとスペシャルは、 私が取材に関わった番組です。 タイトルは 「19人を殺した君と 重い障がいのある私の対話」 声に出して読む...
立山の紅葉は称名滝あたりまで降りてきました。 色鮮やかな大パノラマをながめると富山の自然の豊かさをしみじみと感じますね。 さて この夏、KNBテレビ...
富山マラソンが終わり、筋肉痛が今、ピークの私です(苦笑) 改めて、沿道でランナーたちを応援して下さった皆さん、 ありがとうございました!! 毎年参加し...
皆さんは日々、着るものはどうやって決めていますか? 私は仕事柄、取材で外に出ることが多いので その日の天気や仕事内容で決めます。 例えば、会議の取材...
気が付けば毎週のように立山町へ出かけています。 この間は息子と一緒に「まんだら遊苑」へ。 日帰りで気軽に行けるのに これまで通り過ぎていた場所。 せっ...
山の日、KNBふるさとスペシャルをご覧いただきましたか? 風吹ジュンさんの剱岳登頂に大拍手!!でした。 私も剱岳へは4年前に登りましたが、客観的に見...
“週末日帰り登山”にはまりつつあるこの夏、 先日は馬場島から剱岳を目指すルートで 標高2600メートルまで登ってきました。 「あれ?剱岳は標高2999...
更新が遅れてしまいましたが・・・ 先週末、念願だった立山へ、自分の足だけで行ってきました! そう、ランニングで下から登ってきたのです。 KNBニュー...
今年もKNB大バザールに多くの皆さんにお越しいただき ありがとうございました! 七夕の日、 1年に一度の再会の場でもあります。 懐かしい顔ぶれにも会え...
本格的な梅雨時期。富山も大雨への備えが必要です。 そして、梅雨時期は、心までジメジメして何となく疲れがち。 なんとかして梅雨を乗り切りたいですね。 ~...
令和の元号をもう何度ニュースで声にしたことでしょう。 皆さんは元号がかわった瞬間、何をしていましたか? 先日、スポーツ報知北陸版にこんな文章を寄せま...
県外に住んでいた子どもの引っ越しを手伝いに 先日、関西へ。 休む間もなく荷造りや部屋掃除をしていたのですが 「せっかく来たのだから、ちょっとだけ息抜き...
久しぶりの更新です。 気が付けば2月も後半・・・。 心の余裕がなかった自分を反省、です。 ずっと怠けていたランニングを始めました。 年明けからバタバタ...
KNBニュースエブリイ、今夜が今年最後の放送でした。 今年も1年間、ありがとうございました。 嬉しいニュースや微笑ましい話題があるかと思えば 悲しいニ...
俳優・西村まさ彦さんを監督に迎え、県民参加で作ったKNBラジオドラマが 今年も放送されます! 秋に一般公募で集まった人たちを対象にオーディションを行...
先日、初めて取り組んだNNNドキュメントの番組が放送されました。 「あたりまえに生きたい ~障害者と消えない壁~」 旧優生保護法の被害者らが声をあげ...
今年も富山マラソンが終わりました。 出場されたランナー、 そしてボランティアの皆さん、 沿道でパフォーマンスやハイタッチで応援して下さった方々 皆さん...
久々の更新です! 半年あまりの間、ドキュメンタリーに取り組んできました。 その番組がようやく形になります。 KNBふるさとスペシャル「わたしは産みた...
「いっちゃん!リレーマラソン2018」が無事、終わりました。 強い日差しが照り付け、暑い中にもかかわらず、 大勢の参加者の皆さんが笑顔でタスキをつな...
訳の分からないタイトルでごめんなさい。 気が付けば明日から6月。 今度の日曜日は「いっちゃん!リレーマラソン2018」です! 「ひゃー、最近走ってない...