
富山市の中心部、総曲輪通りにジェラートやスイーツを扱う新店が2023年8月オープンしました。
そのお店は「カナデルベリー」。
真っ赤なイチゴ模様のかわいい外観が目印です!

カナデルベリーは富山市大沢野地域にあるいちご狩りができる観光農園。
これまでも農園に併設されたショップでは自慢のいちごを使ったジェラートやスイーツを販売していましたが、いよいよ市街地に路面店ができたということで期待大!
場所はグランドプラザのすぐ目の前です。
▽「カナデルベリー」はこちらもチェック
※いちご狩りオフシーズンの間はショップもお休みです

1階にはジェラートが並んだショーケース。
2階にはイートインスペースがあります。

メニューはこんな感じ!


カナデルベリーで人気のジェラートは健在!
一部のメニューは、よりいっそうおいしくなるようにリニューアルしたそうです。
新しいメニューとして、ワッフルバーとドリンクがラインナップされています。
そして…

新店の看板メニューでオススメなのが、「けずりいちご」!
農園自慢のいちごをたっぷり使った贅沢スイーツです。
けずりいちご

- けずりいちご 700円(税込)
農園の摘みたていちごを凍らせてそのまま削ったという、言ってみればかき氷の超々豪華版。
看板には「いちご農園の本気」の文字が!
これは期待が高まります…。

いちごを凍らせているということで、硬くてシャリシャリしているのかと思いきや…軽い!ふわっふわです!!
甘酸っぱいいちご、その上には練乳がたっぷり!
間違いのない組み合わせですね。

食べ進めると、カップの真ん中あたりに生クリームが!
これはもはやケーキ?パフェ?
いちごと練乳、そしてふわっと濃厚な生クリーム…もう、ただただ幸せです。
さらに食べていくと、底の方にも練乳がありました!
軽い口当たりに、どんどん現れる味変の波。
かなりボリュームがあったはずなのに、気づいたら食べ終わっていました…。
いちご農園の本気、しかと味わいました!
ワッフルバー

新メニューのワッフルバー。
好みのジェラートに、揚げワッフルを組み合わせることができます(なにそれ、天才か…?)。
冷たいジェラートが食べたい!
でもお腹にたまるスイーツもしっかり食べたい!
両方ちょっとずつ食べたい!!!
そんなワガママ気分の時にも最適。
ワッフルのフレーバーはホワイトシュガー、抹茶、いちご、シナモン、ココアの5種類。
今回はいちごの「かおり野シャーベット」に、ココアフレーバーのワッフルを組み合わせてみました!

- かおり野いちごシャーベット×ココア 730円(税込)
シャーベットは完熟いちごの、特に甘い部分だけを食べているような至福の味わいです。
イチゴジャムのように甘くて濃厚な風味なのに、しつこさはなく、爽やか。

シャーベットに添えられているのは、こちらも自家製のしゅわしゅわ食感のいちごマシュマロ。

揚げワッフルは表面はカリッと、中はふんわり。
食べごたえがあり、しっかりと「食べた」感を味わえます。
食べてみると、改めてジェラートとワッフルの組み合わせを考えたお店の発想力に驚かされます。
「ショコラ×抹茶」、「ストロベリーチーズケーキ×シナモン」など、フレーバーの組み合わせによってかなり味わいも変わりそう。
何度も訪れて、いろいろ試すのが楽しくなりますね。
ドリンク

こちらも新メニューのドリンク。
4種類あり、すべて農園のいちごを使ったメニューですが、それぞれ食感や風味が異なります。

- シシリーのいちごグラニータ 600円(税込)
グラニータは「イタリア版かき氷」ともいわれる氷菓だそう。
赤い色が鮮やかなフローズンいちごに、オレンジのジュレを組み合わせた新食感ドリンクです。


つぶ感の残るいちごに、つるんと食べられるジュレ。
トッピングのレモンとミントが爽やかです。
ジェラートよりもさっぱりしていて、暑さで食欲がない時でもするっといけそう!

どのメニューもおしゃれでかわいくて、味も間違いなし!
内装もかわいらしいので、まち歩きやショッピングの合間にひと休みするにはよさそうですよ。
店舗情報
いちごとぶどうの森canadellberry総曲輪店
住 所 富山県富山市総曲輪3-2-15
営業時間 10:00~18:00
定 休 日 水曜

記事編集:nan-nan編集部