光熱費が高騰するなかでやってきた暑い夏。
節電したいけれど、熱中症で倒れたりしたら元も子もありません。
そんな時に上手に使いたいのが、アイディアや工夫を凝らした快適グッズ。クーラーや扇風機などと一緒に使って、効果的に、快適に、この夏を乗り切りたいところです。
今回は、富山ロフトで見つけた便利なクールアイテムをご紹介します。
【クールネックリング】涼しさもファッション性も!

今年は色も柄もバリエーション豊富!肌色や洋服に合わせてオシャレも楽しめる!
体温を下げる際、首を冷やすのは効果的!ということもあって、老若男女に愛用されているクールネックリング。
28℃以下で凍る特殊素材が使われていて、36℃の環境下でも結露せずに、約27~28℃を2時間程度キープしてくれます。
ことしは色や柄のバリエーションが豊富にラインナップされていて、肌の色やシーンに合わせて選ぶことができます。
暑さ対策はもちろん、ファッション性も高く、おしゃれも楽しめそう。
自分好みのものを見つけて、快適に過ごしたいですね。



【ハンディファン】進化した瞬間冷感タイプが人気!

手のひらサイズの小型扇風機、ハンディファン。
近年は街中で使っている人を多く見るようになりましたし、学校やオフィスの机の上に常備しているという人も少なくないのではないでしょうか。
ハンディファンは、小さくてもピンポイントで風を感じることができるため、体感温度が下がり、快適に感じることができます。

中でも、富山ロフトでことし人気なのが「ストームモンスターC(3278円・税込)」。
コンパクトですが、風量は十分に満足できるほどの強さで、しっかり涼しく感じられます。
しかも、中央のシルバー部分は冷却プレートになっていて、風で冷えたプレート部分を直接肌にあてると、ひや~~っと一瞬にしてクールダウン。
フル充電したら10時間持続というのも選ぶ時の重要なポイントになりそうです。

重さ約100gでとっても軽いのが、こちらのポケットファン(2970円・税込)。
オンオフの切り替えはフタを回転させるだけ。リュックサックなどにつけて使っても重さが気にならず、音も静か。ハンズフリーで使うことができるので、外回りの仕事やレジャーなどで重宝しそうです。

【冷感シート】クールを持続!あかちゃんの熱中症対策にも

内側と外側に、それぞれ冷感触感の生地や素材を使ったひんやりマット。
寝る時に枕の下に敷いたり、座る際の座布団代わりに敷いたりと、いろんな使い方ができますが、ベビーカーにつければ赤ちゃんの背中のべとつきやあせも対策に使えそう。
赤ちゃんや小さな子供は、身長が低く、地表面からの距離が近いため、体感温度が大人よりも高くなります。一方で、暑さや不快感をうまく言葉で表現できないので、クールアイテムをしっかり使って上手にケアしてあげたいですね。

【スノーアイススプレー】気持ちいい~!うるおいも与える氷のボディローション

こちらのスプレー、10回ほどよ~く振って手に噴射すると…
出てきたのは、なんと!
フワフワのかき氷のような本物の氷なんです!!
噴射された氷を好きなところに塗って広げると、暑さが一気に吹き飛びます。
柑橘系のさわやかな香りも漂い、心身ともに涼やかになれそう。
アウトドアやスポーツのあとに使ったら気持ちよさそうですね。
【店舗情報】富山ロフト
住 所 富山県富山市婦中町下轡田165番地の1 ファボーレ1階
電話番号 076-465-7620
営業時間 10:00〜21:00
出典:KNBテレビ「いっちゃん☆KNB」
2023年7月7日放送
記事編集:nan-nan編集部