数家 直樹のブログ カテゴリ:日記
全6件(1−6件)
V字に切れた滝口から射しこむ朝日 夏の登山&トレーニングの締めくくりに選んだのは、称名滝から大日岳、奥大日岳を登頂し、室堂を経由して立山黒部アルペンルートを駆け下りて、八郎坂を通って再び称名滝に戻る日帰り約30kmのトレイルランニングルートです。 ランニング仲間の案内で出発したのは、「秘境“雲ノ平...

8月11日の“山の日”、KNBは、“黒部川源流域で最も美しい”といわれる赤木沢の沢登りに武道キャスターが挑戦するなどの特別番組を放送しました。その映像を見て「山に行きたい」と思った私は、自身の夏休みに出かけることにしました。 さすがに沢登りは無理なので、目指したのは日本最後の秘境と呼ばれる“雲ノ平”や富...

到着したホテルの眼前に広がっていたのは青い海に細長く伸びる辺野古沿岸部(沖縄県名護市)。8月末、家族で訪れた沖縄旅行の宿泊先から目と鼻の先。アメリカ軍普天間飛行場(同宜野湾市)の移設をめぐり、ちょうど政府と沖縄県による集中協議が行われていた。手前の大浦湾を挟んで対岸に辺野古岬があり、その周囲には...

今年、呉羽ナシの木のオーナーになったことは、前回のブログでお伝えしました。それから待つこと約2か月。ニュースの予定に「呉羽ナシの集荷・出荷」という項目が挙がり、期待していた矢先に、オーナー園を運営する会社から一通の手紙が届きました。そこには「黒星病による大幅な減収のご報告」とあり、「これまで経験...

今年9月、初めて剱岳登山にチャレンジしましたが、強風と雨のため途中で断念したことはすでにお伝えしました。それ以来、晴れた日に剱岳が見えると「どうしても登りたい」と、これまで以上に強く思うようになりました。不思議なものです。 剱岳登山の拠点となる山小屋は、10月14日で今シーズンの営業を終了し...

KNBニュースエブリィでもお伝えしましたが、9月14日、15日の2日間にわたって剱岳登山に挑戦してきました。台風18号の接近が分かっていたので「無理はしない」ということを決めた上で出かけました。 3連休初日の14日、室堂(2450m)には、一足早く紅葉を楽しもうと多くの観光客が訪れていま...
